
安曇野市
小児科・内科
アレルギー科・循環器内科

診療時間
休診日
火曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
【緊急時(急な発熱や嘔吐、下痢等)の場合は、ご連絡頂ければ対処致します】
往診診療も随時受け付けておりますのでお気軽にご相談下さい。
予約について

●インフルエンザワクチンは供給不足により予約を停止しています。
●当日予約可能、電話予約可能
●予防接種をご希望の方は、事前にお電話ください。
(一般のワクチンについては、接種当日の朝から予約を受けつけておりますが、A型、B型肝炎、コレラ等の各種肝炎ワクチンや狂犬病ワクチンなど)については1週間程前にご予約を頂ければ対応させて頂きます。

当院のご案内
神谷小児科医院は、昭和50年2月に安曇野市に開業致しました。
地域に根付いた医療、信頼されるかかりつけ医として、プライマリーケア(初期診療)の充実を目指しています。
又、患者様の言葉に耳を傾けながら丁寧な説明・丁寧な診療を心掛けております。
女性医師も在勤しておりますので女性医師ならではの細かい配慮で対応致します。


緊急の際には、事前に連絡を入れて頂ければ対処致します。往診診療・在宅訪問診療も随時受付けておりますので、お気軽に御相談ください。駐車場も10台完備しております。
新型コロナウイルス感染対策の徹底

感染拡大に伴い、当院では各種対応を実施しております。

マスク着用

手洗いの徹底

毎朝の検温

定期的な換気

院内の消毒




診療科目
小児科、内科
アレルギー科、循環器内科

予防接種

●小児の定期予防接種ワクチン
-
ヒブ、小児肺炎球菌、四種混合、二種混合、BCG、MR、水痘、日本脳炎の各種ワクチン
-
ロタワクチン、おたふくかぜ、A型肝炎、B型肝炎、インフルエンザ
●成人ワクチン
-
高齢者肺炎球菌ワクチン、インフルエンザ、A型肝炎、B型肝炎など
※インフルエンザについては、11月頃から毎週土曜日の午後に集中して行っておりますのでお電話にてご予約下さい。

各種検査

●血液検査
-
血液を採取してさまざまな異常を調べます。貧血、肝臓の異常、腎臓の異常、高脂血症、糖尿病などの病気が分かります。
-
血液型検査(A・B・AB・O型)
-
生化学・内分泌関連・アレルギー抗体価などの検査については、外部業者に委託となっております。
●尿検査
主に尿蛋白、尿糖、尿沈渣(にょうちんさ)、尿潜血、尿比重について調べます。
糖尿病、甲状腺機能亢進症や腎性糖尿等、尿路結石、膀胱炎、糸球体腎炎等で陽性反応となります。
●X線検査
X線を人体に照射し、各組織を通過してきたX線の量の違いを画像として表示します。
当院では胸部レントゲン一般撮影で、胸部の炎症などの異常を調べます。
●心電図、血圧脈波測定装置、超音波診断装置
一日24時間を通じての心電図の変化を記録することによって不整脈や、虚血性心疾患等疾患について詳しく調べられたり、超音波検査によって動いている心臓を検査したり、腹部臓器(肝臓、胆のう、膵臓、脾臓、腎臓、膀胱など)の検査についても高い能力を発揮します。
※レントゲン検査、心電図検査、血圧脈波検査、ホルター24時間心電図は随時実施可能となります。
超音波診断検査につきましては予約制となりますので事前に御相談下さい。

診療医師

院 長 神谷 健
〈経歴〉
信州大学医学部卒 医学博士
昭和50年2月 神谷小児科医院 開院
現在 学校医
認定こども園 園医
小児科認定医 一般内科

患者様の声
院長先生や看護師さん、みなさんどなたも気さくな方々です。
_edited.png)
院内処方で薬ももらえるのでわざわざ薬局に行く手間が省けます。そこまで待たずに診察してもらえました。
_edited.png)
診察後は先生からごほうびにお菓子を渡してもらえて嬉しかったです!
_edited.png)

医院情報
病院名
神谷小児科医院
設立
昭和50年2月
電話番号
0263-72-5162
FAX
0263-72-9368
予約
当日予約可、電話予約可 (緊急時は対処致します)
診療科目
小児科・アレルギー科・一般内科・循環器内科
院長
神谷 健
提携医療機関
日本赤十字社長野県支部 安雲野赤十字病院
所在地
〒399-8205 長野県安曇野市豊科新田5575-1
アクセス
電車→JR大糸線・豊科駅下車 徒歩10~15分
その他→国道147号線の「新田中」交差点 アピナ安曇野側に曲がって数十メートル先
駐車場
10台あり

待合室正面の絵


入り口のライオンの像(北村西望 作)

